日中災害支援市民交流フォーラム2011
日中災害支援市民交流フォーラム2011
~国境を越えた市民連携へ~
※国際交流基金助成事業
3年前の四川大地震をきっかけに、中国では多くの災害ボランティア組織が誕生し、災害を経験するごとに成長してきました。東日本大震災の発生を受け、中国の NGOやメディアは日本の災害救援団体の動きに注目し、積極的に情報発信や募金活動を行いました。CSネットの仲介により、「中国非公募基金会発展論壇」が日本の災害救援団体に高額の寄付を送金できたことも、正規の手続きを踏んだ中国 NGOによる対外支援として,史上初の快挙と言えます。相次いで大規模な災害を経験した日中両国が、災害救援・震災復興の領域においてともに学び合い、長期的な協力関係を構築するため、この度、国際交流基金・知的交流会議プロジェクトの助成をいただき、四川大地震で救援活動に当たった中国の NGOや民間財団の関係者及びメディアの代表者を招き、被災地を訪問するほか、日本の民間災害救援の一線で活動中のみなさまとともに交流フォーラムを開催します。奮ってご参加ください。
日 時:2011年12月14日(水)10:00~17:30
場 所:国際交流基金会議室
定員:80名
参加費:無料(懇親交流会のみ参加費実費)
【プログラム】
10:00 開会挨拶・来賓紹介
10:10 「東日本大震災市民災害支援活動報告」
11:40 質疑応答
12:00 昼食
13:00 「四川地震から始まった中国市民災害支援活動報告」
15:00 質疑応答
15:30 パネルディスカッション・質疑応答
17:00 総括・自由討論
17:30 閉会
18:30 懇親交流会(別の場所に移動)
参加申込先:日中市民社会ネットワーク(担当:朱・松江)
TEL/FAX:0422-57-7682
http://csnet.asia
Comments
Post a Comment